ジュニアユース : 高円宮杯岐阜県予選U15
2022.10.1 高円宮杯岐阜県予選1回戦
美並まん真ん中グランド
FCフォレスタ関 × トラウムSV
ついに最後の公式戦がスタート。負ければ即敗退のトーナメント、悔いの無い様に全力で闘って欲しい。
フォレスタボールでキックオフ、大きく蹴りこんだボールが繋がった、ペナへ侵入出来るか?いや、パスを続けてそしてロスト。(無理してチャレンジしてもイイトコやのに)
前半は互いに攻め合う展開となった。
サイドへのスルーパスを巧みに繰り出す相手の攻撃に対してディフェンス陣のガッツ有るプレーで耐え続けた。しかし攻撃的な位置取りの裏を突かれて先に失点。(選手のコンディションが万全では無い様に感じる、やはり修学旅行の直後の日程が毎年の鬼門か… 乗り越えろ?)
反撃を続けるフォレスタに訪れたビッグチャンスはバーに嫌われてゴールならず。
前半終了。「0ー1」
戦前の予想からすると高い攻撃力を持った相手に対して点の取り合いになる構図。早い時間に1点を返せばスコアの動きは加速するはず。
後半からはフォレスタに勢いが生まれた。
粘り強いディフェンスで相手にシュートを許していない、そして度々迎えた決定機、決めさえすればの場面を決めきれない。(しだいに疲れが見えてきた、精神と肉体の消耗を打ち消すにはゴールが必要だ。)
ここで迎えたビッグチャンス、サイドチェンジからペナへ侵入、後ろからのスライディングに掛かって転倒、ホイッスルは?鳴らない!
残り時間も僅かとなった、リスクを負って前に人数をかけて攻め続けるが、しぶとく弾き返す相手の守備をこじ開けられない。ここでカウンター、決定的な2点目を奪われてタイムアップ。
FCフォレスタ関 0ー2 トラウムSV
みんな良く頑張りました。
3年間お疲れ様でした!
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。